ウッドブロックたたきましょう

<ウッドブロック>
詞・曲  林 尚美

ウッドブロック

楽しくウッドブロックをたたく歌です。ウッドブロックの左と右では、音の高さが違います。それを生かして叩くことで、楽しい表現ができますよ!

(歌詞)

(前奏:ウッドブロック とけいさん)
ウッドブロック(ウッドブロック)たたきましょう(たたきましょう)
ウッドブロック(ウッドブロック)とけいさん(とけいさん)
チクタク(チクタク)チクタク(チクタク)チクタク(チクタク)

(前奏:ウッドブロック おうまさん)
ウッドブロック(ウッドブロック)たたきましょう(たたきましょう)
ウッドブロック(ウッドブロック)おうまさん(おうまさん)
パッパーカパッパーカ(パッパーカパッパーカ)
パッパーカパッパーカ(パッパーカパッパーカ)
パッパーカパッパーカ(パッパーカパッパーカ)

ウッドブロックたたきましょう楽譜1
ウッドブロックたたきましょう楽譜2
ウッドブロックたたきましょうたたき方
ウッドブロックたたきましょうたたき方2

*ウッドブロックの左右にそれぞれ色シールを貼って、目印にします。左に低い音(赤丸)、右に高い音(青丸)がくるように持ちます。左右に素早くバチを動かすのが難しい時は、上下になるように持ってみると良いです。

*追いかけ歌です。見本ーまね の繰り返しで演奏できます。

二つの音をたたき分ける動作の切り替えが課題となり、音の違いが楽しさになります。歌の音程とリンクしているので、自然にウッドブロックの楽器としての特性も理解できるのです。他にもどんな音が表現できるか?子どもたちと考えて、歌詞やリズムに織り込んで楽しんでください。